反出生主義を初めて知った頃の記事↓で車社会との対比を考えた。
https://sonnakibun.hatenablog.com/entry/2017/10/06/162503
車の類が当たり前にそこらを走る社会では事故による死傷者が常に存在する。それを理由に車社会をやめるべきか?苦しみや不幸な人生を生み出すから出生をやめるべきか?と問いを立てた。
今はこう思う。(その二つが同じ構造であると見なせるかは置いておいても)出生をやめることが善だし、車社会をやめることが善だ。
(この記事ではこの結論にたどり着くところまで説明できてないけど。。)
●【ただし書き】「べき」とか「善」について
車社会をやめるのが善だと思うなら、私は今すぐ車やバスに乗るのはもちろん、車両で運ばれたものを使ったり食べたりするのを一切やめるのかというと、そうする気がある訳では無い。
こうするのが善だとか正しいと考えるということと、実際にそれをするかは別の判断だ。
赤信号を渡ることがある人も赤は止まれだと信じているだろう。万引きをする人の多くが万引きはしてはいけないと知っているだろう。寄付をするのが善だとわかっているがしないということも普通にある。
(そういう意味では反出生の論理の正しさを理解しつつ子供を生む人がいてもおかしくないのかもしれない。)
↓これのベストアンサー、赤信号に関しては、それな、と思った。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14225659989
ちなみにエシカルヴィーガニズムらへんの議論もまずそこを分けて考えたらすっきりするのにと思う。つまりヴィーガンになる気のない人がアニマルライツの論理の正しさを認めるのは別におかしなことではないのだと。
●【ただし書きのただし書き】出生の決定権に関する男女差について
上記リンクの赤信号のベストアンサーした人の発言や作家の川上未映子さんのツイートでも書かれていたのだが、出生の決定権の重さは男女で違いがある、女性の方が重い、という意見。
なるほど完全にきっちり同じではないだろう。というのは、次の場合は女性が判断することになるからだ。
すなわち、レイプ含め男性が逃げた場合。父親が誰か不明な場合。妊娠から出産までの期間にどちらかが意見を変えて話し合いではどうにもならない場合。
これらの場合(他にもあったら教えてください)は女性が堕胎するか出産するかを決めることになるだろう。(三つ目の場合は相手の隙を見て動く?)
だがこれらは特殊な例だろう。出生の決定権の男女差は、誤差の範囲ではないだろうか。特に意識すべきこととも思えない。
●車社会が救う人と殺す人
車社会には恩恵もある(前の記事でも少し触れたっけ)その便利さのおかげで苦痛が減ったり幸福が増えたり、車のおかげで経済が発展するから餓死を免れている人々もいるかもしれない。
車社会があるおかげで救われる人の数と、車社会が無ければ死んだり怪我したりせずに済んだ人の数。どちらが多いかで、車社会存続か廃止のどちらが善かが決まる?
でも今現在車社会はあるわけで、これを廃止したら今車社会から恩恵を受けてる人たちの幸福が奪われる。それはやってもいいの?
●臓器くじ
つまりそれは臓器くじの問題ではないか。
一人の健康な人間と、何人かの病気の人間がいる。健康な一人を殺して臓器をその何人かの病気の人達に移植すると、その人達の命は助かる。これはやってもいいのか、あるいはなぜダメなのか。これが臓器くじの話だ。
結果的により多くの苦痛が除かれるとか幸福が増える(本当は前者に焦点を当てたいネガティブ功利主義的気持ちなのだがここでは置いておく)として、そのために既にある幸福を奪うことは正当か、という。
●幸不幸の既得権益(幸運はその人のものか?)
「既に在る幸福を奪う」。これが特別な立ち位置にあるのか。特別だと思われがち※1なことに正当性はあるのか。これは今後考えたいことだ。
(※1:例えば分かりやすい財産のことを見ても現状、人が死亡した時その遺産は地球の人口で割って皆に分配されるでもなければ、強制的に寄付される訳でもなく、親族のものになる。臓器くじは直感的にダメだと思う人がほとんどだろう。)
ここではそれを特別視する理由がないならどうなるか考える。
結果的な幸福の多さあるいは苦しみの少なさを求めるなら。もし車社会のもたらす恩恵よりそれがもたらす不幸のほうが多ければ車は廃止すべきだ。
殺される一人の苦しみより移植によって救われる人達の取り除かれる苦しみの量の合計が多ければ臓器くじによる移植はなされるべきだ。
平等ということを考えるなら、運で手に入れた幸福や財産は全部まとめて地球の人口で割って再分配すべきだ。